先日、大阪の中之島美術館で
「展覧会 岡本太郎」を
鑑賞してきました^_^
展覧会には岡本太郎さんの
パリ時代の作品も展示されおり、
見応えたっぷり。
また東京展示分も鑑賞しようと
思います^_^
ところで岡本太郎さんは、
若い頃に住んでいたパリで、
ピカソの作品の衝撃を受けた、
と言われています。
でもそのピカソ、
芸術家よりも
マーケッターだった
という逸話が残っているんですね。
それは、こういう話。
ピカソが生きていた時代は、
自分の絵を売るために、
画廊に売り込んで絵を置いてもらうことが
一般的だったんですね。
けれど、
当時まだ無名だったピカソは、
画廊に絵を売り込みに行っても、
断られるのが目に見えています。
そこでピカソは
人を雇い、
その人たちに画廊を廻らせて、
「ピカソの絵、
ありますか?(・∀・)」
と尋ねてもらったんですね。
「いや、ないけど・・・」
と画廊の店主は答えますが、
他の各画廊にも同じように
「ピカソの絵、
ありますか?(・∀・)」
と尋ねてくる人が
たくさん出現しました。
すると画廊の間で
「最近“ピカソの絵ある?”って
めっちゃ言われるんやけど、
ピカソって誰???
もしかして有名なんじゃ・・・」
みたいな噂が立ち始めます。
その状態になった時点で
画廊にピカソ本人が登場し
「あのー、ピカソですけど。
おたくにの画廊に
絵を置いてもらいたいんですけど」
とお願いすると
画廊の店主は
「あなたが
あの話題のピカソ!!」
となって、
ピカソの絵を取り扱うことに・・・
というエピソードです。
やり方としては
少々ずるいかもしれませんが^^;)
それでも、
どうやったら無名でも
売れるようになるんだろう?
と考えたこの策は、
今聞いてもとても面白いな、
と感じます。
真っ向正面から
「絵を置いてください!」と
お願いするよりも、
先に自分の名前を広めてから画廊に行けば、
絵を置いてもらえる確率は上がるだろうし、
もしかしたら
画廊の方からピカソに連絡が
入るかもしれませんよね。
売り方を工夫することで、
無名でも売れるようになると
思ったエピソードでした^_^
それでは今日はこのへんで。
\お読みいただきありがとうございます/
●過去の制作実績はコチラから
→制作実績を見る
●グラフィックデザイン、セールスコピーライティングのご依頼はコチラから
→お問い合わせフォーム
●Twitter
→@nishi_megumi_24
コメントを残す