先日ネットフリックスで、久しぶりに「イージー・ライダー」を鑑賞していました。
1969年にアメリカで公開されたこの映画。アメリカン・ニューシネマの代表作とも言われています。
私が始めて鑑賞したのは19歳か20歳くらいの頃で、
\バイク^o^/
\革ジャン^o^/
\ジミヘン(音楽)^o^/
\カッコイイ^o^/
だけの興味本位で鑑賞したのですが、その当時は観終わった後に
「何か思てたんと違う(´;ω;`)・・・
よくわからん・・・」
という印象しか残りませんでした。
しかしあれから年を重ね、40歳になった今この映画を鑑賞すると、当時のアメリカの背景や、自由に生きる若者と、社会との関係性などがようやく理解できるようになり(遅)
真の自由とは
なんぞや?
についてとても考えさせられます。
自由を説くことと自由であることは別だ。
カネで動くものは自由になれない。
個人の自由についてはいくらでも喋るが、自由な奴をみるのは怖い。
これは途中で、ジャック・ニコルソン演じるアル中の弁護士・ハンセンが語る言葉。
40歳になった今聞くと、とても印象に残るセリフです。
「自由」の
本当の意味は
「真の自由」ではなく、
「制約の中での自由」
「社会が認める自由」
だということを
この映画は表現しているんですね(今やっと気がついた)
もちろん当時と、本ブログを執筆している2021年では状況が変わりますが、それでも先ほど紹介したジャック・ニコルソンのセリフには今でも心を揺さぶられます。
私は会社に勤めていた頃は、
「フリーランスになりさえすれば、全部自由だー」と思っていましたが、自由である以上に辛いこともたくさんありました。
きっとどこに行っても、どんな仕事をしても「真の自由」なんて見当たらりませんよね。
だけど、
いつも自由は
自分の中にある
自由に生きる人を
非難することだけは
しない
という気持ちを
年を重ねても持ち続けたいと思う今日この頃です。
映画からは学ぶことがたくさんありますね^_^
「バイクの話かな?」とまだ思われがち(?)な「イージー・ライダー」ですが、自由に生きる者を照らす光とその影、そして現実がもたらす衝撃的な結末は、ぜひ一度鑑賞いただきたいと思います。
それでは今日はこのへんで
\お読みいただきありがとうございます/
●過去の制作実績はコチラから
→制作実績を見る
●グラフィックデザイン、セールスコピーライティングのご依頼はコチラから
→お問い合わせフォーム
●Twitter
→@nishi_megumi_24
コメントを残す