新しい習慣は目標を立てて継続してみるの話

私が日頃愛読しているブログに、イギリス人男性とご結婚され現在イングランドとスコットランドの境目にある街にお住まいになっている日本人女性が発信しているブログがあります。

参考 イギリス毒舌日記Amebaブログ

現地の生活の様子、ご家族のこと、クスっと笑える内容からショックを感じる内容、イギリスの文化のことが、女性の出身地である関西弁と共に毒舌も交えながら綴られているのがとても面白く、ここ数年毎日チェックしています。

この女性のブログは何と書籍化されており、そちらも好評のよう。

しかしご本人は、
「ブログでファンや友達を増やしたいわけでも、書籍化したいわけでも、アフェリエイトリンクで稼ぎたいわけでもない。ただただ遠く離れて暮らす大阪の両親に対して私の日常を報告したい気持ちだけで、本ブログを更新し続けている」とブログを書き続けている趣旨を語っています。

ここ数ヶ月この方のブログを拝見していると、新型コロナウイルスの影響による街の日常が詳しく伝えられており、読んでいると本当に心が痛む文章もあります。

そしてその中には「感染防止」の観点から見て、変えた方が好ましいと思われる各家庭の生活習慣についても詳しく書かれています。

日本も新規の感染者数が減らない状況が続いていますが、それでも日本人が以前から行っていた生活習慣が、この状況に対し少なからず良い効果を発揮しているのかな・・・と改めて思ったりします。

どの習慣が良くて、どの習慣が悪い、ということについてはここでは触れませんが、何の習慣を取り入れるにしろこれまで自分のルーティンになかった行動を習慣化することは、なかなか容易ではありません。

私もここ半年で新しい習慣を作っていますが、ちょっと気を抜くと「まあ、今日はいっか」の気持ちにあっと言う間に持って行かれます。

そんな時は、
「やらなきゃいけない」と思う気持ちから「これを続けるとこうなる、良くなる」と最初に決めた目標を頑張って思い出します。

最近は習慣化にトライしているのは筋トレ・有酸素運動ですが、「今日は忙しいからまあいっか」から「やらなきゃいけない」からの「運動続けたら血行が良くなってプチ不調もなくなるんやで」まで思い出すことで、ようやくマットを出す段階に自分を持っていきます。

ただ良いか悪いかだけではなく、自分にとってその習慣がどうなるのか。それを考えるだけでも継続するモチベーションが変わってきます。

「新しい生活様式」について様々な報道がされています。「やるべき」なのはもちろんですが、「なぜやるべきか」「やるとどうなるのか」を全ての人に説得できる文章やグラフィックで表現することができれば、真の「伝え上手」と改めて思う今日この頃です。

それでは今日はこのへんで。

\お読みいただきありがとうございます/

●過去の制作実績はコチラから
制作実績を見る
●グラフィックデザイン、セールスコピーライティングのご依頼はコチラから
お問い合わせフォーム
●Twitter
→@nishi_megumi_24

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA