今更ながら青のペンを使おう!と思った話

私、未だに打ち合わせの時は
ノートとペンを使う
アナログ派
なのですが、

先日ね、
全然知らなかった事実を知って
一人ショックを受けておりました^^;)

それは

使うペンの色は
青がいいよ

ということ。

これ、皆さんご存知でした???
とても有名な話なんですね>_<

社会人になってかれこれ20年以上
ずーーーーーーーーっと
ノートに書くペンの色は

\黒/

そして
デザイナーが使う
“修正お決まりカラー”の

\赤/

この2色を使っていたんですね。

けれど先日知ったのは

ではなく
青インクのペンを使うと

集中力が上がる
創造性が高まる

などなど

いいことがいっぱい
あるんだそうな。

ちなみに
黒は思考停止の色
とも言われているそう>_<

記憶力向上に結び付く青ペンの効果として言われているのが「鎮静効果」と「印象効果」です。

「鎮静効果」とは言い換えれば、リラックスできるということ。行動生理学の観点から、青には興奮した気持ちを鎮め、落ち着かせる効果があると言われています。青い文字を書き連ねることで、リラックスした状態で、勉強に集中することができるのです。

テキスト引用元:東洋経済オンライン

そしてこんな話も。

もうひとつの青の特長「印象効果」とは、記憶に残りやすい、という意味です。なぜ記憶に残りやすいのか。私たち日本人が普段使う筆記具は、鉛筆もペンも、ほとんど「黒」がメインです。つまり、普段見慣れていないからこそ、覚えやすいという効果があるようなのです。

ちなみに、日本には「墨の文化」があるので、ノートをとるときは「黒が基本」ですが、欧米では違います。ヨーロッパでは、契約書にサインをするときも、子供たちが勉強するときも、万年筆のインクも全部「青が基本」。青は「ユニバーサルカラー」とも言えるかもしれません。

実際、卒塾生や知り合いのビジネスパーソンたちも、外資系に勤務している人は、青ペンと方眼ノートを定番で使っている人が多いと感じます。

テキスト引用元:東洋経済オンライン

よくよく思い出してみたら

海外に行って
ホテルにチェックインする時や
カードのサインをする時、
渡されるペンの色は
青が多かったような・・・。

万年筆のインクも
標準は青ですよね。

\青は世界基準の色/
なんだね・・・。

これまで散々ノートを書きながら、
使っていたペンの色は
ほぼ黒。

いやいや・・・お恥ずかしいというか
まだまだ知らないことがいっぱいあります^^;)

ということで今日早速
青のペンを買ってきたので!
早速バリバリ使おう!
と思う今日この頃です。

それでは今日はこのへんで。

\お読みいただきありがとうございます/

●過去の制作実績はコチラから
制作実績を見る
●グラフィックデザイン、セールスコピーライティングのご依頼はコチラから
お問い合わせフォーム
●Twitter
→@nishi_megumi_24

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA