会費180万円でもわずか14分で完売する理由

話題になっていたのでご存知の方も多いかもしれませんが、今日はこの話をば。

今年2021年から、古巣の東北楽天イーグルスに復帰した田中将大選手のファンクラブの話です。

参考 年会費180万円…楽天・田中将大「マー君クラブ」の強気な値段設定の裏側現代ビジネス

驚くのは会費。

「マー君クラブ」は
年会費18,000円。

そして、

「マー君クラブVIP」
の年会費は

なんと
180万円

この高額な年会費にも関わらず、「VIP」は募集開始からわずか14分で定員10名分の枠が完売したそうな。

「かなり強気な価格設定」と言われていた「マー君クラブ」ですが、それでも瞬時に完売するなんて、楽天ファンが彼の復帰を喜び、チームの優勝に期待を寄せていることがわかります。

ところで、野球に興味のある人ならご存知かと思いますが、東北楽天イーグルスと横浜DeNAは、マーケティングや集客にかなり力を入れ、ファンを増やすことに成功したのは有名な話です。

こちらに詳しく書かれています

参考 年会費180万円…楽天・田中将大「マー君クラブ」の強気な値段設定の裏側現代ビジネス

↑ご紹介した記事によると、様々なマーケティングを行った結果、

2019年には、2013年と比較してベイスターズは観客動員数を160%、イーグルスは140%に上昇させることに成功した。

と書かれています。

面白い試合を展開することはもちろん大事ですが、それと同じくらい、来場してもらう「仕組み」を考えることはもっと大事なんですね。

私たちは楽天や横浜のように大きい組織ではありませんが、

同じように

来店してもらう
仕組みを考える

ファンをつくる

ことはもちろん可能です。

そしてファンになってもらえれば、驚くような価格設定をしても瞬時に完売するサービスを展開することも可能になるんですね。

日本球界最高と言われている9億円の年俸で楽天に復帰した田中選手。

この会費と瞬時に売り切れた背景には、サイン入りグッズやVIP席での応援など特別なサービス内容を伴うのはもちろんですが、

それよりも

「マー君の復帰を待ってた!」

「楽天の優勝に期待している!」

というファンからの「応援代」が含まれているように感じます。

もちろんこの応援に応えなければいけないのがプロですが、このように応援できる仕組みを作ることも、大事な戦略の一つなのではないかな、と改めて感じる今日この頃です。

にしても、、、
「マー君クラブVIP」のロゴマークは、もう少しかっこいいものでも良かったんちゃうかな・・・とこっそり思ったりしている私です^^;)

それでは今日はこのへんで

\お読みいただきありがとうございます/

●過去の制作実績はコチラから
制作実績を見る
●グラフィックデザイン、セールスコピーライティングのご依頼はコチラから
お問い合わせフォーム
●Twitter
→@nishi_megumi_24

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA