Amazonや楽天などオンラインショッピングは数多くありますが、お気に入り且ついつもその文章や売り方を参考にしているのは、何と言っても株式会社カタログハウスが発行する「通販生活」。
以前セールスコピーを学んだ際、先生に一番最初に言われた課題は「“通販生活”のカタログを取り寄せて読みなさい」という課題。
あれから数年経ちましたが、私は今でも欠かさず毎号(年間4回発行)読み続けています。
「通販生活」で販売されている商品は決して安くない。
むしろ結構いい値段する。
しかも支払いは代金引換か要事前申し込みの銀行引き落としのみ。
クレジットカードは使えません。
ポイントも付かないし、カタログ自体も無料ではなくお金がかかります(定期購読の場合は1年間で720円。もちろんオンラインでも購入できます)
ですが、何と言っても「通販生活」の魅力は、
他にはないクオリティの高い商品の取り扱い、
お客様に寄り添った趣旨のサービス内容、
そしてカタログに書かれているコピーの一言一句の説得力
にあります。
「売る」ことを目的にしている媒体(紙でもWEBでも)の参考書を探しているのであれば、「通販生活」を今すぐ取り寄せて、隅から隅まで舐めるがごとく読んだ方がいい、と間違いなく断言できます。
コピーの書き方、商品の紹介の仕方、お客様の声の紹介の仕方などなど、まるで参考書のように今でも読んでおり、ついでに言うと、文字の大きさや色使いなど、読みやすさについてもいつも参考にしています。
さて、そんな「通販生活」で
先日、ついに、というかとうとうあの累計240万個販売したというヒット商品、
メディカル枕を買ってしまいました。
先に使った結論から申し上げますと、
ぐっすり!
朝起きた時にどこも痛くない!
です。
というのも、以前贈り物でいただいた某有名枕メーカーの低反発枕が、どうにもこうにも合わず、朝起きた時、肩から首筋、頭にかけてものすごく痛い・・・。
たっぷり寝たはずなのにまったくすっきりせず、起きた瞬間に「いてててて・・・」となる始末。
しばらくは
「いや、今日は低気圧だからか・・・」
「私の寝る姿勢が悪いのか・・・」
「贈り物でもらったし・・・、
この枕有名だし・・・もうちょっと使ってみるか・・・」
などしばらく我慢して使っていましたが、
ついに先日朝起きた時
「首痛い・・・痛すぎて仕事すんのいやや」の状態にまでなってしまったので、辛抱たまらなくなり、以前から気になっていたメディカル枕を使ってみることにしました。
「以前から気になっていた理由」については、
ぜひ通販生活のサイトをご覧ください!!
(↑寝つきの悪さ、寝起きの首・肩のこわばり・・・まさに私の悩みと同じ)
注文から2日後、代金引換で到着したメディカル枕。
代金は締めて税込10,584円(+送料378円)。
このように薄い箱に入れられて、圧縮した状態で届けられます。
開封後、約12時間で本来のふっくらサイズに戻るので開封して待ちます。いつもの枕より少し大きくてかなりゆったりしたサイズ。
構造は、両端に特殊なウレタンが施されていてここで首と肩を支え、真ん中部分はやわらかいクッション。
触ってみると、両端にはウレタンの感触があるものの全体的にふわふわした心地よい感触です。
そして、実際に寝てみますと、
頭の違和感、ほとんど感じない。ふわふわに埋もれているような感じです。
朝起きて「お、痛くない!」と思えた時の喜びたるや・・・。
朝が来る素晴らしさ。
仕事のできる喜び。
人生とは素晴らしき哉、
です!
しかも、
使った枕でも、合わなければ14日以内だと返品できること。(ただし返品時の送料はお客様負担)
「枕合わなかったら嫌だな・・・」と思うお客様に対し、通販という売り場でいかに売るかを考えたシステムだなと感心します。
さらには、5〜7年くらいでヘタり始めるので、購入から5年後には割引販売で購入できる「買い替えダイレクトーメール」が届き、古い枕は回収もしてくれるそうな。
お客様に対して、「買わない理由」をつける必要がない詳しい理由が書かれたカタログの説明に加え、ポイントやクーポンをどっさり付けた上で「売ってはいおしまい」ではなく、売った後のサービスについての姿勢もブレないからこそ、「通販生活」は長年に渡って経営が続き、多くの人に愛される秘訣なのではないかと感じています。
ここまで商品を掘り下げて紹介してくれる雑誌は今や珍しい存在。
商品の魅力の切り取り方、掘り下げ方など、これからも毎回楽しみにしたいと改めて思った今日この頃です。
今日も寝るのが楽しみや〜。(まだ寝れないけど)
それでは今日はこの辺で。
\お読みいただきありがとうございます/
●過去の制作実績はコチラから
→制作実績を見る
●グラフィックデザイン、セールスコピーライティングのご依頼はコチラから
→お問い合わせフォーム
●Twitter
→@nishi_megumi_24
コメントを残す