現場の経験が改善につながる肝になる話

唐揚げ&個人ネタが続き恐縮ですが、本日も夫が店長を務めることになった唐揚げ専門店「しあわせのからあげキッチン」について。

前回の記事はこちらからご覧ください↓m(_ _)m

北小金駅徒歩3分 本土寺参道の入口に「からあげ専門店」がオープンします^_^ 現場ほど答えが転がっているところは無いの話

7月16日木曜日に開店して本日は3日目。

16日(初日)は
24キロ(600個)が1時間半で完売。

17日(2日目)は
30キロ(約800個)が2時間半で完売。

そして本日18日(3日目)は
40キロ(約1000個)が3時間で完売。

正直この数字は
私たちも全く予想しておらず、
開店前は

「まあ、1日かけて24キロ出ればいいね」
「最初は認知されていないだろーから、来てくれたお客さんに丁寧に説明して、ファンを増やせたらいいね」

なんて、今思えば甘っちょろすぎることをワイワイ話しておりました。

それが開店初日から、

この行列であり、
これは全くの想定外。

当然、オペレーションもボロボロで、
「インスタに書き込んでやる(#`Д´#)」と怒り
捨て台詞を吐いて帰っていったお客様も・・・。

ごめんなさい・・・。

でも本当にアレなんですよ。
(言い訳っぽいけど)

ほんとーにこの事態を
誰1人予想していなかったんよ(T_T)

この店舗をオープンする際、
数多くの唐揚げ専門店からひとつ頭出るため、様々な方からアドバイスをいただき、リピートをさせる仕組みなどなど本当にいろいろお聞きしていたのですが、

ですが、
「どんな店も初日からしばらくはお客様が殺到するから、その準備をしておいた方が良いよ」という発想も発言も、あれほどミーティングを重ねた私たちの頭の中にも、様々なアドバイスいただいた方にも

存在していなかった
んですね。

だってぶっちゃけ言ってしまいますが、
所詮、唐揚げです。

コンビニエンスストアでも、スーパーのお惣菜コーナーにも売っているし、専門店もたくさん出店しています。何なら家で作ることだって可能だし、レシピだって星の数ほどあります。要するに激戦なわけです。

だから、というわけではありませんが
「まあ最初はスロースタートだろう」くらいに、関係者も、アドバイスをくれた方も頭のどこかで「所詮、唐揚げ」と、もしかしたら思っていたのかもしれません。

ところが
フタを開けてみれば
こちらがビビるほどの
混雑が続いているわけです。

要は
現場は常に想定外

ということを
今回本当に身にしみて感じています。

いくらシミュレーションを繰り返しても、
机上での戦略を練っても、
SNSを駆使しても、
現場でそれが通用するとは
本当に限りません。

そんな時
本当に頼りになるのが

店頭で働いてくれている
アルバイトさん達です。

現在は
大学生さん3人、
主婦さん2人
が交代で対応してくれているのですが、

初日のボロボロオペレーションの
反省点をすぐに見つけ出し、
「これはやめてみよう」
「これはもっとこうした方がいいかも」
「明日はこういう風にしたらどうでしょう?」
などのアイデアをすぐに出してくれます。

私も昨日は外に並んでいるお客様対応のため、3時間ほど店外にいましたが、一緒に店外のお客様対応をしてくれていた大学生のアルバイトさんも、ちょっとだけお客様が途切れた間に

「明日はこういう風にしてみたらどうですかねー?」
「この方がお客様わかりやすいですよね・・・」
助っ人の私にアイデアを持ちかけてきてくれました。

大学生のアルバイトさんも、
主婦のアルバイトさんも
集客やマーケティング、接客に関するノウハウを全て持っている方達ではありません。

それでも
「良くしていこう、明日はもっとこうしよう」という気持ちとその日に経験した内容が、改善アイデアの源になっています。

これは机上で仕事をしているだけでは絶対に出てこないし、どの本にも書かれていません(もしかしたら書いてあるかもしれないけど)

現場で働いている人にしか絶対に出てこないアイデアです。

どんなに優れたマーケティング論も戦略も

もっと言うと、
優れた美しいデザインも、刺さるライティングも

現場のスタッフに「もっと良くしたい」という気持ちがあってからこそ初めて成り立ちます。

唐揚げを作るのは店長ですが、
一人でお店の運営できません(かつてやってた時期もあったが)。

アルバイトのみなさんが働いてくれるおかげで、初めて円滑な営業が可能です。

「明日はもっとよくしよう」と思って営業終了後の疲弊の中、自然とミーティングをするアルバイトさん達には本当に感謝の思いしかありません。

しばらく大変かもしれないけど、
私も現場を見ながら、
「もっと良くしよう」の気持ちをいつもの自分の仕事に活かせるように頑張っていきたいと思います。

それでは今日はこのへんで

\お読みいただきありがとうございます/

●過去の制作実績はコチラから
制作実績を見る
●グラフィックデザイン、セールスコピーライティングのご依頼はコチラから
お問い合わせフォーム
●Twitter
→@nishi_megumi_24

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA