「口コミ」と「わかりやすさ」が大事と思った話

先日とても久しぶりに、
JR原宿駅前の
@cosme TOKYO
(アットコスメトーキョー)
ちょっとだけ行ってきました。


こちらは
2020年1月のオープン直後に
立ち寄った時の写真。
(ギリギリコロナの影響が
なかった頃ですね)

先日立ち寄った時は
開店当初よりも
混み合っておりましたよ〜〜〜^^;)

もう本当に
ここで
手に入らない化粧品は
ないのでは?
と思うほど、
コスメ関連については
脅威の品揃えで、

デパートで売られている
高級ブランドの化粧品も
(いわゆるデパコス)

ドラッグストアや
ドンキなどで売られている
比較的安い化粧品も
(いわゆるプチプラ)

なかなか他のお店には
売っていないような
化粧品も

とにかく化粧品の類は
何でも売ってる。

手ブラで帰るのが
難しいお店でございます^^;)

オープン直後から
「このお店すごいな・・・」
と思う要素の一つは、

品揃えの凄さももちろんだけど、

その品揃えが
口コミを中心に
作られている
ということ。

日本最大級&老舗口コミサイトの
@cosmeが作ったお店らしく
ユーザーの声を元にした
お店作りをしているんですね。

1階入り口のすぐ近くには
@cosmeが発表したランクごとの
商品が展示されています。

このランクも
もちろんユーザーが評価した
ランクを元に作成されているんだけど、、、

私もやっぱりやっぱり
コスメを買う時は
口コミを見ちゃいます・・・。

YouTubeでのレビューも
少しだけチェックしますし、
@cosmeさんも
しっかり見させていただいております^^;)

めっちゃ情報に踊らされているよね・・・^^;)

でもね、
実際に買う前に
・買ってから失敗したくない
・みんなが高評価しているものを買いたい
と奥底で芽生えるこの気持ちは、

口コミを見ることで
やっぱり落ち着くんですよ・・・。

 

コスメだけじゃなくて
レストランなどもそうですよね。

(もちろん信頼できるできないの
媒体はあるけれど)
口コミ評価を気になさる方は
やっぱり一定数いらっしゃるんですよ・・・。

 

そう考えると
口コミの評価って
偉大
と改めて思うワケです。

しかも、ランキング下に
書かれている

スタッフさんの手書きPOPが
またリアルな感じを
醸し出しているんですよね^^;)

これが、
「第一位」
だけの表記だったら
何もわからないし、

しかも
コスメの商品名って

「なんちゃらなんちゃら
パーフェクトなんちゃら
ファンデーション」

とか、
造語?
思える商品名が多いんですよね^^;)

結局買っても
商品名はほとんど覚えられません・・・。

なのでこのように
一眼でわかるPOPをつけるって
めちゃくちゃわかりやすい!
と改めて思います。

この日は
グッと堪えて何も買わずに
帰ってきましたが、

相変わらず
メイクに興味のある私にとっては
最強に魅力的で
最強にわかりやすいお店!

と改めて思う今日この頃です。

それでは今日はこのへんで。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA