丁寧に暮らすこともマインドフルネスにつながる話

先日ネットを見ていると、
こんな記事を見つけました。

参考 「脳疲労を和らげる」精神科医の資格をもつ禅僧が語るソロ活のマインドフルネス効果DIME

なんでもいいから時間を忘れて打ち込めることに、脳疲労を軽減するマインドフルネスの効果がある、と解説されている記事です。

解説している方は、住職さんでもあり心療内科医でもある川野さん。

1980年生まれなので私と同じ歳です。

ギターや水泳、ソロキャンプなど一人で打ち込める趣味を多数お持ちで、それらが全て脳の疲れを癒し、マインドフルネスの効果があると説いているんですね。

ちなみに、マインドフルネスとは

〝ひとつのことに注意を向ける状態〟のことで、呼吸に集中する『呼吸瞑想』や『坐禅を組む』といったいろいろな実践法があり、1日5~10分続けることにより、脳を休め、リフレッシュさせる効果があります。日常で疲れた心をケアし、ストレスを軽減する〝脳の休息法〟といってもいいかもしれません」

と解説されています。

私には趣味と呼べる立派なものはないのですが^^;)

一般的に趣味と認識されていないものでもいいですね。おいしいものをしっかり味わって食べること、香りをかぎながら大事にお茶を飲むこと、睡眠の質を高めるための健康法に注力することも立派な趣味といえるでしょう。

と、
日々の生活を丁寧に生きることも、立派な「趣味」となることが、この記事で紹介されています。

これは有名な禅語の言葉の「日々是好日」(にちにちこれこうじつ)と同じこと。

毎日良いことが起こりますように、と願うよりも、毎日を丁寧に生きることで結果的に毎日が全て良い日になる、という言葉なのですが、本当にその通りですよね。

SNS映えや人に自慢できることにフォーカスした趣味ではなくて、毎日を丁寧に生きることも趣味の一つ・・・ということをこの記事を読んで気付かされます。

私も今年に入ってから、毎日多忙な日を過ごし^^;)丁寧とは程遠い生活をしていたので、

この連休中はいらないものを処分したり、靴のお手入れをしたり、久しぶりにロースイーツを作ってみたり・・・。

趣味を見つける前に、まずは丁寧な暮らしをしようと思う今日この頃です。

それでは今日はこのへんで。

\お読みいただきありがとうございます/

●過去の制作実績はコチラから
制作実績を見る
●グラフィックデザイン、セールスコピーライティングのご依頼はコチラから
お問い合わせフォーム
●Twitter
→@nishi_megumi_24

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA