フリーランスデザイナーの習慣日記

  • 日常話
    • 食事の話
    • 音楽
  • 体験話
  • マインド・習慣話
  • 制作話
    • セールスコピーライティング
    • デザイン
  • 書評
  • 旅行話
    • 海外旅行
    • 国内旅行
  • ホーム

「制作話」の記事一覧

  • セールスコピーライティング
  • デザイン

1個300円のりんごをバカ売れされる方法

2021.01.24 Sun

1個300円のりんごをバカ売れされる方法

社内のお偉いさんよりもターゲットを想定したクリエイターの意見の方が大事と思った話

2021.01.03 Sun

社内のお偉いさんよりもターゲットを想定したクリエイターの意見の方が大事と思った話

薬機法+ライティング+LPデザイン制作をノンストップでやった事例のご紹介

2020.12.23 Wed

薬機法+ライティング+LPデザイン制作をノンストップでやった事例のご紹介

デザイン力を上げるなら◯◯のデザインをする、の話

2020.12.19 Sat

デザイン力を上げるなら◯◯のデザインをする、の話

同じクリエイティブだけどデザインとアートは役割が違う話

2020.12.06 Sun

同じクリエイティブだけどデザインとアートは役割が違う話

単語ひとつ変えても結果が変化してくる話

2020.12.04 Fri

単語ひとつ変えても結果が変化してくる話

「お金を使って広告を出す+SNSで信頼を得る」=良い集客だと思った話

2020.12.02 Wed

「お金を使って広告を出す+SNSで信頼を得る」=良い集客だと思った話

サービスを売りたいのであればちゃんとお顔と経歴は出しましょうの話

2020.11.29 Sun

サービスを売りたいのであればちゃんとお顔と経歴は出しましょうの話

デザインで「一番大事」な場所に書く内容

2020.11.25 Wed

デザインで「一番大事」な場所に書く内容

キャッチコピーは長い方が良いのか、短い方が良いのか?の話

2020.11.24 Tue

キャッチコピーは長い方が良いのか、短い方が良いのか?の話

効率的に仕事をするためにも文章力は必須!という話

2020.11.18 Wed

効率的に仕事をするためにも文章力は必須!という話

ファンの心を掴むキャッチコピーのヒント

2020.11.13 Fri

ファンの心を掴むキャッチコピーのヒント

デザイナーにイメージをうまく伝える方法の話

2020.11.09 Mon

デザイナーにイメージをうまく伝える方法の話

「50代おじさん起業」に本当に心の底からオススメしたいスキル

2020.10.30 Fri

「50代おじさん起業」に本当に心の底からオススメしたいスキル

相手の話を聞くことが良い仕事をするためのスタートになる話

2020.10.26 Mon

相手の話を聞くことが良い仕事をするためのスタートになる話

自分の強みは自分ではなかなか気がつかない話

2020.10.24 Sat

自分の強みは自分ではなかなか気がつかない話

  • 1
  • 2
  • …
  • 8

ニシメグミ

セールスデザイナー&セールスコピーライター。03年よりデザイナーとしてのキャリアをスタート。大手量販店向けの販促資材・製品パッケージのデザイナーを経て14年独立。現在は個人・中小企業向けに消費者視点を忘れず、ライティングからデザインまでトータルに製作

  • 詳しいプロフィールはコチラ

    お問い合わせはコチラ

    ホームページはコチラ

最近の投稿

  • 連載:現場一筋35年のシェフに学ぶ集客 ー「原価率」ではなく「価値率」を考えるー 2021/01/27
  • 便利な世の中だからこそ不便なものに魅力を感じる話 2021/01/26
  • 思い出に残る商品やサービスになるためには?の話 2021/01/25
  • 1個300円のりんごをバカ売れされる方法 2021/01/24
  • 良い仕事につなげるためにも時にはクレイジーな空間に身を置きたい話 2021/01/23

カテゴリー

  • アイディア・考え方
  • セールスコピーライティング
  • デザイン
  • マインド・習慣話
  • リサーチ
  • 京都
  • 体験話
  • 制作話
  • 国内旅行
  • 旅行話
  • 日常話
  • 書評
  • 海外旅行
  • 音楽
  • 食事の話

よく読まれている記事

  • 1
    仕事を一緒にしたいと思える人たちに共通すること
  • 2
    300年の歴史を持つ京都の老舗旅館のアメニティを見に「ギャラリー遊形」へ久しぶりに行ってきた話
  • 3
    つい通いたくなる飲食店の味以外の要素
  • 4
    錦糸町PARCOの2FはリノベでDIYでアウトドアだった
  • 5
    コミュニティを作る上で大切なこと
HOME

© 2021 フリーランスデザイナーの習慣日記 All rights reserved.